トライプラスの理念
1980年代、受験戦争が激化する中で学習塾・予備校が発達しましたが、学校教育のカリキュラムは比較的均一で、特にユニークな入試を行う大学も少なかったことから、「集団学習」による指導が主流でした。
しかし、学校の授業にうまく適合できない子どもは、予備校の集団授業にも同じように“ついていけない”ため、次第に個別指導 = 家庭教師が注目されるようになったのです。
そうした背景を持つ家庭教師のトライは、丁寧で効果の高い個別指導が認められ、全国47都道府県にネットワークを広げるまでに発展しました。
トライプラスは、このような歴史を持つ「家庭教師のトライ」から誕生した個別指導塾です。
その教育理念は、自ら将来を切り開く、強靭な人物を育成することにあります。単なる学力向上にとどまらず、健全な人間性を育むことを目指しています。
自ら将来を切り開く、強靭な人物を育成する
グローバル化が進む社会において、自ら道を切り開いていくことができる強い人物を育てることが、トライの使命。学習効果を高めるだけでなく、人間としての成長を促していきます。
トライプラスでは、脳科学や教育心理学の理論を応用し、生徒一人ひとりに合わせた学習プランを提供することで、3〜6ヶ月での成果を目指します。
所得格差による教育格差を是正する
1987年、「家庭教師のトライ」から始まったトライグループ。
個別指導塾事業となるトライプラスは、「所得格差による教育格差を是正したい」という想いから2008年3月に生まれました。
2020年以降は、個別指導とAIを組み合わせた次世代型の教育をベースに安価で良質な教育を提供することで、この問題に取り組んでいます。
「家庭教師のトライ」のノウハウを継承
トライプラスは、「家庭教師のトライ」が1987年の創業から30年以上蓄積してきたノウハウを継承しています。
30年以上の歴史がある「トライ」であり指導に関する体系的なノウハウ・システムが確立されているからこそ、トライプラスではどんな教室でも高品質な教育を提供していくことが可能です。
トライプラス 5つの価値観
個別指導塾のトライプラスは、ただの学習塾ではなく、生徒たちと真摯に向き合うことで、健全な人間性を育んでいきます。
より良い社会のために、より良い人材を社会に送り出していく。
あなたの理想の教育を、トライプラスで実現してください。
![]() 学力の向上お子さまの学力の向上は個別指導にとって大切な使命です。高い学力はお子さまの将来の可能性を広げ、多くの選択肢を与えてくれます。トライプラスでは、脳科学・教育心理学などの理論を応用した学習法を元に一人ひとりに合わせたプランを作成し、3〜6ヶ月で成果が出るように指導します。 |
![]() やる気の向上学習効果の源泉である「やる気」を引き出す方法は、それぞれのお子さまによって異なります。声を掛けるときのタイミングや言葉選びなどの一つひとつが、お子さまを変えるきっかけになります。トライプラスではお子さまの性格や価値観をしっかりと理解し、お子さまに合った接し方をすることで本当のやる気を引き出します。 |
![]() 精神的な安心感学習に必要不可欠な「もうひとふんばり」の粘り強さは、安定した精神状態から生まれます。お子さまは「誰かが見てくれている」ことで安心し、挑戦する気持ちを奮い立たせます。教室長や講師は何でも相談できる存在として、また家族のような存在として、常にお子さまを見守り続けます。 |
![]() 適度な競争心と成功体験お子さまの成長を促すためには適度な競争心を保ちながら成功体験を積み重ねることが不可欠です。トライプラスでは、点数が伸びたことや問題を解くスピードが上がったことはもちろん、日々の努力や勉強に取り組む姿勢をどんな小さなことでも褒めて伸ばす指導を行います。 |
![]() 人格の成長トライプラスで培われるのは学力だけではありません。お子さまが教室長や講師と接する中で、他者への優しさや思いやり、正しい物事の捉え方や考え方などを養います。世代の違うもの同士が互いに信用し、尊敬し合う関係になることがお子さまの人格の成長へとつながります。 |
トライプラスの教育スタイル
トライプラスの教育理念は、実際の教育現場でどのように実践されているのでしょうか。ここでは、トライプラスならではの教育スタイルをご紹介します。
個別指導×演習で「わかる」感動と「できる」喜びを
トライプラスでは、個別指導と演習を組み合わせたオリジナルの学習システムを採用しています。
個別指導では、一人ひとりに寄り添い、教え方とカリキュラムをカスタマイズすることで、学習の質を高めます。
一方、演習では、教わったことをすぐに実践し「できる」という実感を得ることで、やる気の向上につなげています。
この個別指導と演習を組み合わせることで、「わかる」感動と「できる」喜びを実感してもらい、さらに「やる気」を引き出していく仕組みとなっています。
1対2までの担任制個別指導で一人ひとりを深くサポート
講師一人あたりの担当人数を絞り担任制を導入することで、生徒一人ひとりの性格や理解度に応じた柔軟な指導を実現。
生徒の状況を深く理解することで、より効果的な指導が可能になります。
多様なプランでニーズに対応
トライプラスでは、多様な学習プランを用意しています。
小学生向けの「基礎固め・学習習慣づけ」「中学受験対策」から、中学生向けの「定期テスト・内申点対策」「公立・私立高校 受験対策」、高校生向けの「学校推薦型選抜・総合型選抜対策」「国公立・私立大 受験対策」など、生徒のニーズに合わせた幅広いプランを揃えています。このように様々なプランを揃えることで、勉強の目的も得意・苦手なこともそれぞれ違う児童・生徒の支援していくことが可能になっています。
教育に専念できるように業務をサポート
トライプラスでは、問い合わせに対応するコールセンターや、経営の悩みを相談できるスーパーバイザーなど、オーナー様を支援する仕組みを整えています。
このようなサポートを活用しつつ、教室長は様々な業務に忙殺されることなく、経営においてより本質的な業務に専念できる環境が整っています。
トライの講師ネットワークから優秀講師を紹介
講師の質は教育の質に直結します。しかし、優秀な講師の確保は容易ではありません。
トライプラスでは、「家庭教師のトライ」と同じ全国33万人以上となる講師データベースを活用し、優秀な講師を紹介。採用に手間をかけず教室運営に専念しつつ、教育の質を担保していくことが可能です。
この大規模ネットワークを活かすことで、採用コストも通常の10万円から3万円にまで抑えられています。
トライプラスで自分流の教室経営を
トライプラスのフランチャイズ経営は、加盟オーナーの個性と裁量を活かしながら、理想の教育スタイルを実現できる環境が整っています。
本部の手厚いサポートを受けつつ、自分らしい教室運営を目指していただけます。
裁量を活かし理想の教育スタイル実現へ
トライプラスでは、カリキュラムやシステムの整備、全国的なプロモーションなど、個人の力では難しい部分を本部がしっかりとサポートします。
一方で、日々の教室運営においては、各オーナーの裁量を大切にしています。
教育への想いや目指す指導スタイルは人それぞれ。
トライプラスなら、自分のカラーを活かした教室づくりが可能です。本部のサポートを受けながら、生徒や地域のニーズに合わせた理想の教育を追求できる環境を、整えさせていただきます。
経営のお悩みはスーパーバイザーが支援
本部が加盟オーナーの自主性を重んじているからと言って、経営を全くの独力で行わなければならないわけではありません。
教室運営で悩みや問題が生じた際には、経験豊富なスーパーバイザーが支援を行います。
スーパーバイザーは、加盟オーナーの相談相手であり、時には課題解決のための心強いアドバイザーに。自分流の教育を実践しながらも、困ったときには頼れるパートナーがいる。だからこそ未経験でも安心して開業してくことが可能です。
教育への熱い想いを持ち自分らしい教室経営を目指す方を、トライプラスは探しています。本部のサポートを受けながら、子どもたちのために理想の教育を追求してみませんか。
